ブログをはじめようと思った理由
- すゆゆ
- 2017年10月18日
- 読了時間: 2分
どうも、すゆゆです。
今回は俺がブログをはじめようと思った理由を書いていきます。
ブログをはじめようと思った理由
俺が最近ちょこちょこ見始めたブログでこんな記事を見ました。なるほどな、と思ったのでみなさんにもぜひ見ていただきたいです。
やぎログ:若くて金がないなら「金」を稼ごうとするな。「信頼」を稼げ。
「若いうちにお金を稼いでもたいしたことはできない」
たしかにそうかも。俺が今お金でできてることといえば飲食と読書とゲームくらいですかね。今は学校もあるし、やろうかなっと思ってもできないことのほうが多いですね。とてもじゃないけど行動に移すのが難しいです。
「お金があっても信頼は買えないけれど、信頼があればお金やその他のチャンスは手に入るから」
信頼があっていろんなことができるのなら、ぜひ稼いでみたいと思った。んで、どんなことをすれば信頼が稼げるかを考えました。
「信頼を稼ぐためには、自分の持っている物を全て社会にシェアすればいい」
なるほどな。今、自分が考えた最も効率的な信頼の稼ぎ方はSNSかブログかな?と思いました。これなら自分が持っているものを発信できるし、人が見てくれるからそれを共有しあって世界中に広がっていくなと思いました。
信頼を稼げればいずれは人と人がつながってすごいことできるんじゃないかと思いました。なのでブログをはじめてみたわけです。
信頼が欲しいのでいずれは本名と顔を晒すつもりです。
一年前はツイッターで本名も顔も晒してたのですが、学校の過去の同級生と絡むのがちょっと嫌になったのでやめました。
これは自分の思い込みなのですが、やぎぺーさん以外のほかの人たちのブログもちょこちょこ除いてるのですが、本名と顔が映っていないのは少し違和感がありますね。ちょっと楽しめないなって感じがしますね。なので、俺は晒すと思います。でも、特定とかはちょっと怖い
何を書くかはあとのお楽しみでお願いします…
何書こうかまだ決まってないんですごめんなさい
では今回はこの辺で!ここまで見てくれてありがとうございました!
p.s
少し更新遅めだ困った。
とりあえず仕事と友達と関わることを少し減らしてブログを書く時間をなるべく確保することにした!
「生活コストを下げて信頼を貯めるのにエネルギーを使う」
そうだな、そうしよう
Comments